新生銀行の手数料無料で証券口座へ無料で振込み株主優待でも株の取引はしないといけませんし、
証券口座への入金にも新生銀行ですと無料で入金できますのでおすすめです。
・新生銀行のメリット
新生総合口座(コース):PowerFlex口座
インターネットバンキング口座:新生パワーダイレクト
新生銀行は口座残高に関係なく(他のシティバンクなどは、口座の残高に応じて手数料が変動)
・新生銀行同士なら手数料が何回でも無料。
・提携都市銀行のATMからの引き出し手数料が無料(夜7時まで)(※翌月キャッシュバック)
・セブンイレブンのATM(アイワイバンク銀行ATM)なら24時間営業していてこれも手数料無料(※翌月キャッシュバック)。
・郵便局のATMからの引き出し手数料が無料(早朝0時5分から深夜11時55分:ほぼ24時間利用可能)
・新生銀行直営のATMも24時間営業です。
・新生銀行ではネット経由での振り込み手数料が無料(5回まで、5回以降は1回300円)。
前月末残高1,000万円以上口座にある人は、月30回無料。
・事前に登録していない相手でも、インターネットから振り込み可能。(シティバンク:インターネット経由の場合:振り込みは郵送による事前登録が必要)
・資産の残高・入出金明細をリアルタイム照会が可能。
・24時間リアルタイムの為替レートで外貨取引が可能。
・新生銀行のATMで、都銀のカードを使ってお金をおろし、その場で入金すれば都銀から新生銀行に手数料無料。
・住宅ローンの繰上返済手数料無料。

posted by マクドナルドファン at 23:42
|
TrackBack(0)
|
株主優待について
|

|