最近話題のネットトレードでの株主優待情報をご紹介いたします。
株主優待カレンダー!としてお使い下さい。

2007年01月12日

2007年1月:株主優待権利落ち日・割当基準日の目安

2007年1月:株主優待権利落ち日・割当基準日の目安

・株式優待を受けるための最終売買成立日(権利付最終日)
2007年1月15日(月)

・権利落ち日
2007年1月16日(火)

・割当基準日
2007年1月19日(金)

株主優待に関する適時開示/新設株主優待を検索できるサイト

株主優待に関する適時開示/新設株主優待を検索できるサイト

日経のサイトですが、
こちらで株主優待に関する適時開示を検索することができます。
企業が株主優待について発表した資料(PDF)を閲覧することができます。

株主優待に関する適時開示/新設株主優待を検索できるサイト
posted by マクドナルドファン at 22:53 | TrackBack(0) | 株主優待投資データサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

大阪証券取引所で金ETF(金価格連動型投資信託)?!

大阪証券取引所で金ETF(金価格連動型投資信託)?!

大阪証券取引所が金に連動する投資信託の販売を検討しているそうです。
金の上場投信:ETFは海外では、ニューヨーク証券取引所などが取扱っていますが、
今後、日本の団塊の世代をターゲットに注目されそうです。

金ETF(金価格連動型投資信託)とは?
金ETF(金価格連動型投資信託)は、金地金(現物)のみで運用する投資信託を有価証券化して証券取引所に上場したものです。投資家の購入額に応じて、金ETFの設定会社が現物の金を保管していて、万一取扱会社の破綻があったとしても保護される仕組みとなっています。金ETF(金価格連動型投資信託)は、2003年にオーストラリアやイギリスに導入され、2004年に南アフリカやアメリカにも導入されました。
posted by マクドナルドファン at 22:54 | TrackBack(0) | 株のあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

仮想マネーで投資のお勉強:為替シミュレーション

仮想マネーで投資のお勉強:為替シミュレーション

外国為替為証拠金取引シミュレーションゲーム「NetForex ダービー」は、300万円の仮想マネーを使い 外国為替(米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドルなど)を売買し、約3ヶ月間の開催期間でどれだけ 資産を増やすことができるか競う本格的な仮想取引ゲームです。ゲームで利用する為替情報は、 時々刻々変動する為替の価格に連動しているため、すでに取引経験がある方だけではなく、 これから外国為替証拠金取引について勉強したいという方も、楽しみながら学習、擬似体験を することができます。

仮想マネーでFXを体験!『NetForexダービー』
posted by マクドナルドファン at 23:38 | TrackBack(0) | 株ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

投資情報サイト:freshEYEファイナンス

投資情報サイト:freshEYEファイナンス

投資に関する情報を企業ごとに閲覧できる「freshEYEファイナンス(フレッシュアイファイナンス)」サイトがオープン。
とても閲覧しやすいサイトです。
上場企業ごとに、報道されたニュースやIR情報、その企業に関する記事が書かれたブログなど、投資の参考となる情報を表示されいます。

freshEYEファイナンス
http://news.fresheye.com/fntop/
posted by マクドナルドファン at 22:31 | TrackBack(0) | 株主優待投資データサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。