最近話題のネットトレードでの株主優待情報をご紹介いたします。
株主優待カレンダー!としてお使い下さい。

2009年06月23日

株の銘柄の無料診断でアドバイスをしてくれるサイト

株の銘柄の無料診断でアドバイスをしてくれるサイト

今回は、株価が上がったり下がったりで1万円前後をうろちょろしていう時期におすすめのサイトをご紹介します。今の時期は、株主優待の権利がけっこうあるので売り買いをしている方が結構多いと思います。
この時期に投資の見直しで塩ズけになった株を一度見直してみましょう。
プロが初心者に定年にアドバイスして下さるので安心です。





ラベル:無料診断
posted by マクドナルドファン at 23:53| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

株主優待はどうなる?!池田銀行と泉州銀行による経営統合

株主優待はどうなる?!池田銀行と泉州銀行による経営統合

関西の有力地銀の池田銀行と泉州銀行による経営統合の協議が開始されました。
泉州銀行にある株主優待の定期預金金利アップクーポンは今後どうなるのか・・・。
結構、楽しみにしていたので続けてほしいです。
地銀としては、新しいことに積極的に取り組む泉州銀行と、
地域性を生かした池田銀行の経営統合に注目したいです。

泉州銀行の株主優待
定期預金金利アップC  3・9月末

http://www.senshubank.co.jp/

池田銀行
池田銀行の株価優待は現在設定がない・・・。
http://www.ikedabank.co.jp/

タイムセール特集!ぐるなび食市場
posted by マクドナルドファン at 23:10 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

大量保有報告書変更:電子開示システム「EDINET」

電子開示システムは「EDINET」システム変更!

電子開示システムは「EDINET」で株式大量保有報告書を公開しないと金融庁から発表がありました。今後は、虚偽記載の疑いのあるものが提出された場合、システムである程度まで絞り込める機能を導入しシステム上で公表できるようになるそうです。

電子開示システムは「EDINET」:株式大量保有報告書
https://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm

EDINET GUIDE
https://info.edinet.go.jp/Guide/
posted by マクドナルドファン at 21:52 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

株買って、売って、FX取引でマイルが貯まる?!陸マイラーにおすすめ

株買って、売って、FX取引でマイルが貯まる?!陸マイラーにおすすめ

証券とFX取引でマイルが貯まるようになりました。
ひまわり証券では、

・新規口座開設+ポイントサービス登録
付与マイル数   200mile

・取引手数料100円(税抜き)につき
付与マイル数   2mile
マイル発行時期 取引の翌日に発行

・取引手数料100 円(税抜き)につき
付与マイル数   1mile
マイル発行時期 取引の翌日に発行

posted by マクドナルドファン at 23:52 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

楽天証券の米国株式手数料が格安

楽天証券の米国株式手数料20%引下げキャンペーン

楽天証券が米国株式手数料20%引下げキャンペーンを行っています。
株価がサブプライムローンの影響で低迷していますが、
今、私は買い増しをコツコツしていますので手数料が下がっているのはとてもうれしいです。
この機会に是非、米国株式をはじめてみてはどうでしょうか?

楽天証券

posted by マクドナルドファン at 21:54 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

岡三オンラインFX 手数料半額キャンペーン実施

岡三オンラインFX 手数料半額キャンペーン実施

岡三オンラインFXが手数料半額キャンペーン実施しています。
3月末までやっていますので、今からでも十分間に合います。
最近は円高傾向にありますので、とてもおすすめです。





取り扱い通貨
「米ドル/円」「ユーロ/円」「英ポンド/円」「豪ドル/円」「スイスフラン/円」「NZドル/円」「加ドル/円」の7通貨ペア
posted by マクドナルドファン at 00:39 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

ご当地ファンドに注目集まる:投資信託

ご当地ファンドに注目集まる:投資信託

ご当地ファンドとは、
特定の都道府県、あるいは地域に本社や工場等をおく企業の株式に主に投資する投資信託(ファンド)のこと。
どうせ株を買うなら、馴染みのある地元企業を応援する目的で投資しようとうことからご当地ファンドへの投資が増加傾向にあります。
posted by マクドナルドファン at 23:21 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

新生銀行プラチナサービス(しんせいぎんこうぷらちなさーびす)開始

新生銀行プラチナサービス(しんせいぎんこうぷらちなさーびす)開始

▽新生銀行プラチナサービス特典内容
・円定期預金の金利優遇
・海外送金手数料無料
・ファイナンシャルプランナーへのご相談サポート
・プラチナ会員限定の資産管理セミナーへのご招待
・プラチナ会員限定店舗(東京)(大阪)のご利用
・プラチナ会員情報誌「プラチナマガジン」の定期郵送
・新生マーケットレポート」の郵送
・プラチナ会員限定のメールマガジンの定期配信
・「新生プラチナカード」(会員証)の発行
・ゴルフ場ランチ代2,000円分グルメ券プレゼント
・駐車場無料サービス

▽プラチナサービス対象条件
・新生銀行所定の金融商品(投資信託など)の資産残高が300万円以上
・新生銀行へのお預入金額が2,000万円以上(一部商品を除く)
・新生銀行の住宅ローンの残高がある

新生銀行プラチナサービス(しんせいぎんこうぷらちなさーびす)開始
http://www.shinseibank.com/powerflex/platinum.html
posted by マクドナルドファン at 20:50 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二酸化炭素ダイエット・チャレンジ定期預金:びわこ銀行

二酸化炭素ダイエット・チャレンジ定期預金:びわこ銀行

びわこ銀行が「1人1日1キログラムのCO2(二酸化炭素)削減」に挑戦する顧客に金利を優遇する定期預金「CO2ダイエット・チャレンジ定期預金」を発売します。
1年物で、通常のスーパー定期に年0.2%金利を上乗せされます。
10月末残高の0.02%相当分を、環境保全団体に寄付されます。

びわこ銀行
http://www.biwakobank.co.jp/
posted by マクドナルドファン at 17:03 | TrackBack(0) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月31日

インターネットネット専業証券会社:「ソニーバンク証券」

インターネットネット専業証券会社:「ソニーバンク証券」

ソニー銀行が、インターネットネット専業証券会社「ソニーバンク証券」を設立し、2007年度中にサービスを開始すると発表しました。

インターネットネット専業証券会社:「ソニーバンク証券」
http://sonybank.net/

プレスリリース
http://sonybank.net/disclosure/press/index.html
posted by マクドナルドファン at 00:11 | TrackBack(1) | 最新金融・優待情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。